塩出研史 Kenshi Shiode


正社員歴
2024.02 - 現在: フリー株式会社 @大崎
- 2024.02 - 現在: freeeサインという電子契約サービスおよびプロダクト連携機能を開発しています。 / Ruby, Ruby on Rails, React, Stimulus
2020.07 - 2024.01: クックパッド株式会社 @恵比寿,みなとみらい,Bristol(UK)
- 2020.07 - 2023.05: 買物プロダクト開発部にて、生鮮食品ECサービスのクックパッドマートの開発をしました。生鮮食品の販売者向けアプリ、流通ロジック、モバイルアプリ向けのAPIなどを開発しました。エンジニアリングだけでなくプロダクトマネジメントや採用なども担当しました。 / Ruby, Ruby on Rails, React, Next.js, TypeScript, GraphQL, AWS
- 2023.05 - 2024.01: UK拠点に出向し、料理コーチングサービスのmomentの開発およびオンラインマーケティングをしました。 / Ruby, Ruby on Rails, Stimulus
2019.04 - 2020.06: ヤフー株式会社 @紀尾井町,豊洲
- 2019.04 - 2020.06: O2O統括本部にて、Yahoo!ズバトクのWebアプリ、管理画面の開発をしました。 / SprintBoot, Java, JavaScript, Kubernetes
業務委託・インターン歴
- 2024.11 - 現在: クックパッド株式会社 @リモート
- 2024.01 - 2024.06: 0x20.ai株式会社 @リモート
- 2016.12 - 2019.03: グロースインク株式会社 @新宿
- 2017.12 - 2018.01: 株式会社メルカリ @Maryland(US)
- 2017.08 - 2017.09: チームラボ株式会社 @水道橋
- 2017.07 - 2017.08: ヤフー株式会社 @紀尾井町
学歴
- 2015.04 - 2019.03 明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科
主な発表歴・執筆歴
- 2025.03: Ruby on Rails の View に React 製社内デザインシステムを導入した話(freeeサイン) - freee Developers Hub
- 2024.05: rspecを音ゲーにした時の記憶がRubyKaigiで呼び起こされた話 - freee Developers Hub
- 2022.07: クックパッドマートでの店舗の認証方法移行の取り組み - クックパッド開発者ブログ
- 2022.07: クックパッドマートを支えるアカウントたち - クックパッド開発者ブログ
- 2022.06: 最近作ったもの紹介 - Cookpad Tech Kitchen
- 2021.10: JSON Schema で複雑な仕様の入力フォームの実装に立ち向かった話 - Kaigi on Rails 2021
- 2021.04: JSON Schema をクックパッドマートの商品登録画面に導入した話 - クックパッド開発者ブログ
- 2019.01: リニアメニューにおける開閉ボタンの位置が探索に与える影響 - 研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション
- 2017.12: 大部分の空間的一貫性を保つアイコン整列手法の提案 - インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ
- 2017.03: MouseTutor:マウスに手を動かされるチュートリアル - 情報処理学会シンポジウムインタラクション
主なメディア掲載歴
- 2022.12: スーパーで流れる例の音楽「呼び込み君」をAmazonや楽天で再生できるようにする拡張機能が爆誕 - GIGAZINE
- 2021.12: JSON Schema deduplicated complex logic and validation at Cookpad - JSON Schema
- 2021.11: デスクトップをアレでお掃除 - ABEMA NEWS
- 2021.07: 自分の姿勢を“五輪風ピクトグラム”に エンジニアが個人開発、GitHubでソースコード公開 - ITmedia News
- 2021.03: 飲酒状態でPCいじるのは「ダメ。ゼッタイ。」 吐息のアルコールを検出するセンサーを用いた画期的な発明 - ねとらぼ
- 2018.07: 「ッターンッ!」な達成感をパソコンが祝福!プログラム作成者に聞いてみた - おたくま経済新聞
ABEMA NEWSにて、デスクトップ上で動くルンバが紹介されました! pic.twitter.com/sMitvIwWIx
— 食塩出現 (@solt9029) November 6, 2021
主な個人制作物
- 創作の達人
- デスクトップ上で動くルンバ
- 達成感をお祝いしてくれるEnterキー
- 飲酒sudoを防止するシステム
- 通販サイトを開いた時にスーパーの音楽(呼び込み君)を再生するChrome拡張
- 充電ケーブルクラッカー
保有資格
- TOEIC 960点
- 行政書士試験
- 基本情報技術者試験
- AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト
- 簿記 3級
- HSK 2級
業務経験のある技術スキル
- Ruby / Ruby on Rails
- JavaScript / TypeScript / React / Redux / Next.js / Remix / Vue / Express / CSS / HTML / GraphQL
- Java / SpringBoot
- PHP / Laravel / CakePHP
- Docker / Kubernetes / AWS / Terraform
アカウント
プロフィール
1996年生まれです。 直近は、主にRuby on Rails・Reactあたりの技術をメインにWebのフロントエンド・バックエンドの開発をしています。 これまでの業務では、エンジニアリングを活動の主軸としつつ、その時々の目標に応じてプロダクトマネジメント・マーケティング・採用など、いろんな業務を経験しました。 学生の頃は、Web開発の他にもArduino・Processing・HSP・3Dプリンターなどを利用したプロトタイピングをたくさん行っていたため、「手段にとらわれずに最速で作る」動きが身に染み付いています。 得意なことは、目標に向けて手段に固執せず、新しい知識をキャッチアップしながらアイデアを発散・解決策を列挙し、最後は気合いでシンプルに突き進むことです。 母国語は日本語で、UKでの業務経験・フィリピンでの留学経験およびTOEIC960点の実績があり、英語での基本的なコミュニケーションもできます。
お問い合わせ
仕事のご依頼・ご相談は atemu1212@yahoo.co.jp へメール、またはX・Instagram上でDMをお願いします。
最終更新日: 2025年4月5日